コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハル簿記

  • ホーム
  • 簿記3級
  • 建設業経理事務士3級
  • FP3級

建設業経理事務士3級

  1. HOME
  2. 建設業経理事務士3級
2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 ハル 建設業経理事務士3級

現金と現金過不足って何だろう?現金過不足などについて(建設業版)

現金とは 現金と聞いて皆さんが想像するのは、おそらく普段使っている紙幣や硬貨でしょう。 しかし、簿記上ではもう少し範囲が広く通貨代用証券というものが含まれます。通貨代用証券には、※1 他人振出小切手、※2 配当金領収書、 […]

2024年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 ハル 建設業経理事務士3級

財務諸表って何だろう?貸借対照表と損益計算書について(建設業版)

財務諸表とは 貸借対照表と損益計算書を合わせて、財務諸表といいます。貸借対照表とは、期末における財政状態を表すもので、損益計算書とは、一会計期間における経営成績を表すものをいいます。 損益計算書 貸借対照表 ※ 簿記の基 […]

2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 ハル 建設業経理事務士3級

仕訳帳と総勘定元帳って何だろう?簿記で扱う主要簿について(建設業版)

仕訳帳とは 仕訳帳とは、すべての取引を日付順に記入した帳簿のことをいいます。仕訳を切ると、まず仕訳帳に記入していきます。 総勘定元帳とは 総勘定元帳とは、すべての取引を勘定科目別に記入した帳簿のことをいいます。すべての仕 […]

2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 ハル 建設業経理事務士3級

簿記って何だろう?(建設業版)

簿記とは 簿記とは、日々のお金の出入りや取引を記録することをいいます。簿記の目的は、※1 貸借対照表と※2 損益計算書を作成することです。 ※1 貸借対照表は、決算日(1事業年度の最終日)における資産・負債・資本(純資産 […]

サイト内検索

プロフィール

運営者情報画像 (2)

はじめまして、ハルです。
日商簿記1級、簿記論、財務諸表論、FP2級を取得しています。
簿記の勉強を通して、簿記ってよくできているな、もっと簿記の勉強したいなと感じてもらえれば嬉しいです。

カテゴリー

  • 簿記3級
  • 建設業経理事務士3級
  • FP3級

最近の投稿

現金と現金過不足って何だろう?現金過不足などについて(建設業版)
2024年11月2日
財務諸表って何だろう?貸借対照表と損益計算書について(建設業版)
2024年10月27日
仕訳帳と総勘定元帳って何だろう?簿記で扱う主要簿について(建設業版)
2024年10月26日
簿記って何だろう?(建設業版)
2024年7月28日
FPの倫理と関連法規について
2024年7月26日
帳簿の締め切りって何だろう?
2023年12月11日
財務諸表って何だろう?貸借対照表と損益計算書について
2023年12月11日
精算表って何だろう?精算表を作成するまでの流れについて
2023年12月11日
証ひょうって何だろう?
2023年12月11日
仕訳日計表って何だろう?
2023年12月11日
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © ハル簿記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 簿記3級
  • 建設業経理事務士3級
  • FP3級
PAGE TOP